ステンドグラスでアンプシェード完成2017/06/17
毎月のバンビーノさんが開催してくれている ステンドグラス教室で 親は一切手伝わずで優花作。 といっても先生にはガッツリ 手伝ってもらっていますが。 &…
ステンドグラス教室の忘年会2016/12/17
初の試み。 ステンドグラス教室をしてから 忘年会を開催しました! ステンドグラス教室の生徒さんは みんな家族ぐるみで仲良しなので 我が家で一緒に晩御飯を♫ 最後はクリスマスも近い…
今日はステンドグラス教室の日2016/10/15
最近イベント盛りだくさんで ステンドグラス教室をお休みにしてもらう事が 多々ありますが・・・今日はお休みではないですよ。 いつも夜仕事してると一緒に寄り添って来てくれる ヤモリが昼間から出てき…
bambinoさんの工房へ行って来ました2016/09/28
菰野で手直しの現場に行った帰りに bambinoさんの工房へ行って来ました! 今度、見学会をさせて頂くお客様のお宅の ステンドグラスが出来てきていました。 最近は自分で作成される…
左官屋さんと家具屋さんとステンドグラス2016/09/17
家具工事が始まりました。 全てオーダーメイドの造り付け家具です。 二階の洋間と寝室だけは、 SAKURAという色味で壁を付けてもらいました。 大壁の階…
今日はステンドグラス教室2016/08/06
今週はステンドグラス教室でした。 初めて参加のOBさんの作品です。 他にも色々ガラスがあったはずが・・・見当たらず あったガラスで作成してもらったのですが 完成したら。まぁ~良い…
頑張ってる高校生に感化されてきました。2016/05/07
四日市工業高校で開催されていた 高校生ものづくりコンテストを見学してきました。 もらってきた資料がクシャクシャに なってしまいましたが・・・ チラッと見学してくるだけのつもりが …
バンビーノさんが来てくれました!!2012/06/01
前に紹介させて頂きました・・・漆塗りのお箸とぐい飲みです。 夫婦箸もありますよ。 あと。待望の!!!! bambinoさんが作品を持って来てくれました(●^o^●) 新作のペーパーホルダーです!! 皮のキーホルダーも新作…
どんぐり会議してきました。2011/11/14
今日は明日桧さんの事務所にお邪魔して どんぐり会の打ち合わせをしてきました。 (私が勝手にどんぐり会議と言っています) 11月23日に我が家の現場内でステンドグラス教室を開催するので その打ち合わせと今後の勉強会…